一緒にやろうよ!

一緒にやろうよ!

ワークショップ

各地でワークショップを行っています。
また、開催や内容についての要望もあればぜひメッセージからお聞かせください。

見つけた土で絵の具をつくり絵を描こう!

身近にある土を採取しその土を乾かし砕いて絵の具をつくり一緒に絵を描きます。こどもから大人まで幅広い年代を対象におこなえます。
対象人数:10〜30人
時間:3〜5時間

ワークショップの予定

    大地の色の絵の具をつくろう!

    細かく砕いた土にメデゥムと混ぜて水彩絵の具の作成をします。自分でつくった絵の具で絵を描いてみませんか?
    じっくり作業をしたい人、絵を描くことが好きな人が対象です。
    対象人数:6〜10人
    作業時間:2時間〜

    ワークショップの予定

      土絵の具で布に絵を描こう!

      細かく砕いた土を布に描けるように加工します。それでTシャツやエコバックに絵を描いてみませんか?
      自分の服や持ち物にオリジナルなアクセントをつけてみたい人対象です。
      対象人数:6〜10人
      作業時間:2時間〜

      ワークショップの予定

        大地の色のクレヨンをつくろう!

        細かく砕いた土に蜜蝋を混ぜて、クレヨンをつくってみましょう。土と蜜蝋の混ぜる比率によって描き心地が変わってくるので、いろいろと試してみるのが楽しいです。
        対象人数:6〜10人
        作業時間:2時間〜

        ワークショップの予定

        沖縄でワークショップをしませんか?

        沖縄旅行の思い出に「つくらし沖縄」で土を使ったワークショップをしてみませんか?

        採取した土を使って絵の具をつくったり、絵を描いたり、事前予約制で少人数から対応のカスタムワークショップを行います。
        興味のある方はお問い合わせ欄からご相談ください。

        世界中の土の色

        Instagram の soil_color アカウントで「日本中の土で絵を描きたい」ページを始めました。#土の色 #soilcolor #soilcolors 等で、各地の土の色やワークショップの様子などをアップしているのですが、これらのハッシュタグには、世界中からさまざまな土の色などがアップされていて、とても美しいです。

        みなさんも身近な土の色を #土の色 #soilcolor #soilcolors ハッシュタグをつけてInstagramにアップして、各地の土の色を共有して楽しみませんか?

        単発ではなく、継続的な学びの一環として

        これまで「緑のカーテン大作戦!」のゲストティーチャーや、館学連携ワークショップなどで「土で絵を描く」授業をおこなってきました。「土の色」をきっかけに、社会や理科や総合的な学習などさまざまな教科にも学びがつながっていくので、単発の授業で終わらせるのではなく、他の教科とも連携させて授業等で活用していただければうれしいなと思っています。

        今年度は、年間通して「土で絵を描く」をテーマに授業をおこなっていく予定だという小学校からの依頼で、ZOOM等を活用してアドバイザーなどもしています。また、数年前から小学校3年生の図画工作の教科書に「土でかく」という題材が扱われるようになり、学校で土をテーマにした授業がおこなわれやすくなったのではないかとも感じています。

        ゲストティーチャーとしてだけでなく、土をテーマに展示プログラムや教材開発などもしていますので、一緒にできそうなことがありましたら、お声がけください。

        自分たちの地域や活動でも活用したくなったら

        地域づくり活動をしている市民団体の方々や森のようちえんやこども園を運営している方々など、ご自身の活動場所で「土で絵を描く」プログラムを活用したいと思っていらっしゃるみなさんを対象としたワークショップや研修などもおこなっています。基本的にはぞれぞれの活動場所に伺ってワークショップや研修をおこないますが、つくらし@沖縄で研修をおこなうことも可能です。

        対象人数や目的、活動場所などによって費用は異なってきますので、開催をご希望の方は、このサイトのお問合せフォームからご連絡ください。